地震・台風で二次被害にあわないための詐欺対策

10月12日~13日にかけて、日本列島をおそった台風19号。
日を追うごとに、被害の甚大さが明らかになってきました。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。

台風の被害によってのダメージもさることながら、今後気を付けなければならないのが、詐欺被害です。壊れた家屋の修理や寄付金・義援金など、悪徳商法による、災害に便乗したトラブルがあとを絶ちません。今後、もし災害が起こった時に、詐欺被害にあわないためにはどうすればよいのか、注意すべき点などをまとめてみました。


過去の災害でこんなトラブルが起きています!

災害直後から狙われています。まずは、過去にどんな詐欺被害が起きているのか、みてみましょう。

・無料の点検を装い、すぐに修理しなければ家が倒壊するかのような偽被害を語って、その場で高額な契約をさせられた。
・台風で瓦が飛び雨漏りする屋根に「ブルーシートをかけましょうか?」と近寄ってきた。お願いしたところ、後日、高額な作業費を依頼された。
・高齢の祖父母が、行政からの補助金や火災保険の手続き代行をするからと高額な費用をだまし取られた。
・日に何度もしつこく押しかけられ、無理やり契約させられた。
・屋根の修理をしてもらったのに、雨漏りが悪化。入金後、連絡がとれなくなった。
・市役所のスタッフと名乗る人が突然家に来て、被災地への寄付金を求められたので支払った。後日市役所に確認したところ詐欺だと分かった。

災害時は絶対に即決せず、周りや行政に相談しよう!

上記でご紹介した詐欺被害はほんの一例ですが、詐欺被害は、誰にも相談せず即決している場合に多く発生しています。悪徳業者は被害者に考えるすきを与えないよう、突然に訪問したり、電話をかけてきたりします。絶対にその場では返事をせず、家族や友人知人に相談してから決めるようにしましょう。
また、脅されるような事態やあまりにしつこい場合は、躊躇せず警察や消費生活センターなどに相談しましょう。

独立行政法人国民生活センターのHPも参考になさってください。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/disaster.html

また、被害にあった場合や困っている場合などは
全国の消費生活センター等の相談窓口や消費者ホットライン
局番なし 188(いやや)
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

警察への相談窓口
全国共通の短縮ダイヤル #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

へ、すぐに相談をして被害を未然に防ぎましょう。

まとめ

いかがでしたか?詐欺被害は善意を装っているだけに、判断が難しい場合があります。家屋の修理、修繕、リフォームなどの費用には、適正価格があります。絶対に自己判断せず、信頼のおけるところに依頼するようにしましょう。
吹田・豊中・池田・箕面で、災害時の修理、修繕で困ったらピアホーム建設へ。私たちは誠意をもって対応させていただきます。