知らないと損をする!「グリーン住宅ポイント制度」を活用しよう

マイホームを建てる際、新築やリフォームにかかわらず国や地方自治体から受けられる助成や給付金があることをご存知でしょうか?その一つが今回ご紹介する「グリーン住宅ポイント制度」です。ある一定の条件を満たした家を建てたりリフォームすることで、なんと最大100万円分のポイントをもらうことができるのです。グリーン住宅ポイント制度とはいったいどのような制度なのか、その内容をご紹介します。


「グリーン住宅ポイント制度」とは?

一定の省エネ性能を有する住宅を建てたり、購入したり、リフォームしたりする人に対して追加工事や商品と交換できるポイントを発行する制度です。冷蔵庫や洗濯機、テレビやダイニングテーブル、介護や子育て、防災に関するものなど、ポイントは暮らしにかかわるさまざまなものと交換することができます。

■ポイントで交換できるもの

「新たな日常」、「環境」、「安全・安心」、「健康長寿・高齢者対応」、「子育て支援、働き方改革」、「地域振興」に資する商品 ・「新たな日常」(テレワークや感染症予防)及び「防災」に対応した追加工事 ※住宅の新築(賃貸)は追加工事のみ

対象となる住宅 

令和21215日(閣議決定日)から令和31031日までに契約を締結し購入した、一定の省エネ性能を有する新築住宅(持家・賃貸)及び、一定のリフォームや既存住宅

発行されるポイント数

省エネ基準や目的に応じて一戸につき最高100万ポイントが発行されます。

<発行されるポイント数>

①高い省エネ性能等を有する住宅 (認定長期優良住宅、認定低炭素建築物、性能向上計画認定住宅、ZEH
基本の場合:40万ポイント/戸 特例※の場合:100万ポイント/戸

②省エネ基準に適合する住宅 (断熱等級4かつ一次エネ等級4以上を満たす住宅)
基本の場合:30万ポイント/戸 特例※の場合:60万ポイント

 ※以下のいずれかに該当する場合、特例が認められます。

・東京圏から移住するための住宅
・多子世帯が取得する住宅
・三世代同居仕様である住宅
・災害リスクが高い区域から移住するための住宅

※上記の特例事例にもさらに制限があります。下記を必ずご確認ください。

 このほか、既存住宅の購入や賃貸住宅の新築などでもポイントが発行されます。「グリーン住宅ポイント制度」の申請をご検討の際は、必ず国土交通省HP「グリーン住宅ポイント制度について」をご確認ください。

参考及び抜粋:国土交通省HP「グリーン住宅ポイント制度について」

※今回ご紹介した内容は、令和2年12月28日現在のものです。今後変更になる場合がありますのでご注意ください。

まとめ

いかがでしたか?今回ご紹介した「グリーン住宅ポイント制度」以外にも、住宅ローン控除やすまい給付金など、新築やリフォームの際に国や地方自治体から受けられる助成金や給付金の制度があります。ほとんどが自己申告制なので、しっかり調べてもらい逃しのないようにしましょう!吹田・豊中・池田・箕面で、省エネ性に優れた木造住宅を建てるならピアホーム建設へ。一緒に素敵なマイホームをつくりませんか?