2019/06/11東大入学も夢じゃない!?頭のよい子が育ちやすい注文住宅とは?

“東大生の80%以上がリビング学習を実践している”という驚きの事実から、最近日本でも勉強部屋をつくらない家が増えてきました。実は、日本に勉強部屋ができたのは1950年以降、本格的に子どもが独立した部屋を持つようになったのは、1970年代以降と言われています。「一人になれる環境は、勉強がはかどる」「一人部屋を持つことで、自立心が養われる」そう考えられていた子ども部屋での勉強が一転、なぜリビング学習に変わりつつあるのか、頭のよい子が育ちやすいと言われる注文住宅の家づくりをご紹介します。

2019/05/23意外と知らない!? 木造住宅クイズ

木造住宅は、今も昔も日本で最もポピュラーかつ、人気のある住宅様式です。設計の自由度も高く、住む人のライフスタイルや希望にそった夢のマイホームを実現できます。それほど身近な木造住宅ですが、実は「えっ?」と驚くような、知っているようで知られていないことも多いのです。そこで今回は、木造住宅の意外と知らない!?事実をクイズ形式でご紹介します。

2019/05/10【簡単解説!】リフォームはこんなことができる!

住み慣れた家を手放さずに居心地をよくしたい、中古物件を買って予算を抑えながら理想のマイホームを手に入れたい。そんな人におすすめなのが、リフォームです。でも実際、リフォームでどのようなことができるのか、理解できていない人も多いはず。そこで今回は、リフォームにちょっと詳しくなれるリフォームの概要を簡単に解説します。

2019/05/10家具からはじめる 注文住宅の家づくり

家づくりのゴール(完成)までの道のりはさまざまです。通常は、土地に合わせて間取りを決め、最後に設備や家具を選びますが、逆に家具から間取りを決めることもできます。テーブルやソファ、照明など、自分好みの家具に合わせて進める家づくりは、通常の流れとはまた違った面白さがあります。そこで今回は、家具にこだわりたい派にぴったりな、「家具からはじめる注文住宅の家づくり」をご紹介します。

2019/04/26木造住宅は、木の組み合わせが楽しい! 特性を知って、住み心地抜群な注文住宅を建てよう

木造住宅と聞くと、どんな木を使って建てるイメージでしょうか?例えば、スギ。強度がありながら加工がしやすく、お手頃価格なため、家全体によく使われています。それ以外にも、ヒノキやヒバ、松や栗など、実は、さまざまな木が家を形作っているんです。今回は、注文住宅だからこそできる、木の特性を活かした快適な住まいづくりのヒントをご紹介します。

2019/04/17注文住宅を建てるなら、駅近?それとも景色や環境? それぞれの特徴とは?

注文住宅の大きなメリットといえば、好みの場所に家を建てられることです。交通の便や自然環境、買い物のしやすさや公園のあるなしなど、ライフスタイルや価値観にそった場所を選ぶことができます。今回はその中でも、とにかく駅近にこだわった人と、駅から多少遠くても環境にこだわった人たちが感じた、それぞれの特徴をご紹介します。

2019/04/02実はこんなものも植えられる! 庭で楽しむ果樹園計画

これまで日本の気候では栽培できなかった果実が、品種改良によって育てられるようになりました。春夏秋冬、果樹ごとに実りの季節があるため、計画的に植えると、1年中おいしい果実を食べることもできます。あの南国の黄色くて甘いフルーツも、森のバターと異名を持つとろりととろけるあの木の実も、自宅の庭でたわわに実をつけ、食卓にのぼる日が来るかもしれません。

2019/03/20木造住宅でも可能! エレベーターのある暮らし

新築当時は、難なく上っていた階段がネックになって、老後、引越しを余儀なくされるケースが増えています。「本当は、住みなれた家で一生暮らしたい…」。そんな希望を叶えてくれるのが、ホームエレベーターです。一昔前までは、豪邸にあるイメージの強かったエレベーターですが、新商品も続々登場し、身近な存在になってきました。今回は、そんなホームエレベーターをご紹介します。

2019/03/13注文住宅だからこそこだわりたい 居心地のいいトイレとは?

間取りの中でも、意外とこだわりなくつくられてしまいがちなトイレ。実はその結果、居心地の悪いトイレになり、悩む人たちも少なくないのです。トイレ自体の機種や性能ももちろんですが、場所や広さ、窓のあるなしやトイレットペーパーの位置まで、自分好みにこだわりぬいたトイレは使い心地抜群。そこで今回は、注文住宅だからこそ実現できる快適なトイレ空間をつくるコツをご紹介します。

2019/03/06今年の春は、観光列車で貴重な木造駅舎を見に行こう!

街の様子が刻々と変わりゆく中で、明治、大正、昭和の匂いを色濃く残す、貴重な木造駅舎。まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジーな世界を求めて、海外からも観光客が訪れています。この春は、そんな木造駅舎を見に、観光列車の旅に出かけませんか? SLの汽笛や煙の匂い、おいしい駅弁、車内から見るパノラマビュー、建築ファンや鉄道ファンならずとも、きっと思い出深い旅になると思います。

2019/02/20今、もう一度見直したい わが家の火災予防

空気が乾燥し、ストーブなどの暖房器具がフル回転する冬は、1年で一番火事の軒数が多くなります。特に住宅火災は被害が大きくなりがちで、まさかの火元から大火災へと発展するケースも。木造住宅に限らず、どんな建物でも起こりうる火事を未然に防ぐにはどのような対策が必要なのか。今、もう一度見直したい、わが家の火災予防をご紹介します。

2019/02/13注文住宅でつくって良かった!インナー〇〇が大人気

家はただ住むものではなく、楽しい場所。外出もいいけれど、家の中で遊ぶ休日も面白い。そんな、人生を豊かにしてくれる住まいの在り方として、今大人気なのが、インナー○○です。インナーバルコニー、インナーガレージ、インナーパティオなど、注文住宅だからこそのこだわり空間は、マイホームの概念をがらりと変えてくれますよ。

2019/02/06遊んで、癒されて、グッスリ!猫が喜ぶ注文住宅とは?

今、世の中は猫ブーム。猫の愛くるしい姿に癒されながら、毎日仕事や育児を頑張っている人も多いのではないでしょうか?一緒に暮らす猫のために、DIYでリフォームする人も増える中、新築時に猫仕様の猫御殿を建てる人もいるほど。そこで今回は、猫ちゃんがたっぷり遊べて、ゆったり寛げる注文住宅のアイデアをご紹介します。

2019/01/30木造住宅が可能にする 老いと寄り添う癒しと安心の住まい

色彩のない室内、硬く冷たい床、寝る時以外は靴履きの生活。まるで病院のようだと感じる人も多かった高齢者施設が、今、木の香りや温もりを感じながら素足で暮らせる、癒しと安心の住まいに変わりつつあると言います。介護のしやすさやされやすさではなく、居心地や暮らしの質を重視した老いに寄り添う木造の住まいとはどのようなものなのか、ご紹介します。

2019/01/18注文住宅なら、さらに快適!IoT家電を使った最新の住まいとは?

「IoT」という言葉を聞いたことはあっても、意味はよく分からないという人も多いのではないでしょうか。IoTは、Internet of Thingsの略で“モノのインターネット”と訳されます。例えば、外出先からエアコンのスイッチを入れたり、室温を確認したり、温度を上げたり下げたりするなど、モノとインターネットをつなぐことでその場にいなくても、さまざまなことが実現できる最新テクノロジーのことです。今回は、この「IoT」を使った最新の住まいをご紹介します。

2019/01/11予防医学の観点から考える高気密・高断熱の木造住宅

古来より、夏の暑さに合わせて家づくりが行われてきた日本の住宅は、断熱性が乏しく、冬の寒さが問題視されてきました。特に、浴室での急激な温度変化(ヒートショック)は家庭内における不慮の事故を招きやすく、特に高齢者への注意が呼びかけられてきました。そこで近年注目されているのが、高気密、高断熱の木造住宅です。快適性だけでなく、予防医学の観点からも推奨されている住宅とはどのようなものなのか、ご紹介します。

2018/12/27庭に森をつくろう!山採りの木で叶える素敵な外構計画

マイホームをつくる時、家の住み心地の良さはもちろんですが、素敵な庭にも憧れますよね。芝生をはったり、シンボルツリーや収穫できる果樹を植えたり、森にいるような空間をつくったりと夢は膨らみます。そこで今回ご紹介したいのが、山採りの木をつかった庭づくりです。通常畑作でつくられた植木とは違い、個性豊かな枝ぶりが人気の山採りの木を使えば、より自然味溢れる庭に近づけることができますよ。

2018/12/19増税前にしておきたい、耐震リフォームのすすめ

2019年10月、いよいよ消費税が10%に引き上げられます。そこで今回ご紹介したいのが、耐震リフォーム。南海トラフ大地震の発生が警鐘される中、関西では、阪神淡路大震災や大阪府北部地震を耐えた家屋でも、これまでに蓄積したひずみが元で被災する可能性があります。2%の増税は大きな出費。もし不安があるなら、この時期に耐震リフォームを考えてみてはいかがでしょうか?

2018/12/12先輩たちがこだわった注文住宅のお金のかけどころ、節約しどころ

注文住宅の醍醐味は、一から好みの家を建てられるところにあります。家族構成や趣味趣向、家族それぞれの想いなど、細部にまでこだわりを詰め込める、それが注文住宅です。でも、予算という名の壁に阻まれ、“何かしら諦めざるをえなかった”という人がいることも事実。そこで今回は、予算をオーバーさせず、理想に近いマイホームを手に入れた先輩たちが実際に行った、お金のかけどころ、節約しどころをご紹介します。

2018/11/28今年はどこに行こう! 木造建築とともに楽しみたい、関西の紅葉の名所

秋の深まりとともに色づく山々。赤や黄色に染まる木々の美しさは、四季のある日本ならではの光景と言えるのかもしれません。しかも関西には、悠久の時を超えて今に残る木造建築が多数あり、紅葉とともに楽しめる、フォトジェニックなスポットがさまざまあります。昔の人々もきっと愛でたであろう、関西で注目の紅葉スポットをご紹介します。

2018/11/21台風で屋根被害続出!災害に強い、現代の屋根素材とは?

今年9月に起きた台風21号では、関西国際空港をはじめ、大阪では南部を中心に想定外の被害が起きました。このところの異常気象とも言える災害が、今後“通常”になるのではないかという懸念もあるなか、特に多かった屋根による被害を今後食い止めるには、どのような対策が必要なのでしょうか。台風、そして地震という観点から、屋根素材について考えてみましょう。

2018/11/07注文住宅だからできる!健康にも繋がる、ぐっすり眠れる寝室づくり

昨年あたりから、「睡眠負債」という言葉がよく聞かれるようになりました。質の悪い睡眠が続き、健康に被害を及ぼすほどの睡眠不足におちいってしまうというものです。寝室はただ寝るだけと思われがちですが、健康的な暮らしに適切とされる睡眠時間(8時間)では、実に1日の1/3を過ごす場所でもあります。そこで今回は、注文住宅だからこそできる、ぐっすり眠れる寝室づくりのポイントをご紹介します。

2018/10/30その掃除、家を傷めていませんか? 木造住宅をすっきりキレイにする掃除のコツ

2018年も残り3か月ほどになってきました。新年に向けて、早い人では大掃除を少しずつ始めている人もいるのではないでしょうか。そこで今回ご紹介したいのが、木造住宅をすっきりキレイにお掃除するコツ。天然の木がふんだんに使われた木造住宅は、掃除の仕方を間違えると逆に家を傷めてしまうこともあるんです。ポイントをしっかりおさえて、大切なマイホームの1年の汚れをすっきり落としましょう。

2018/10/17地震だけじゃない!台風に備えた安心・安全な住まいとは?

非常に強い勢力のまま日本列島に上陸し、各地で甚大な被害をもたらした台風21号。風速60mを超えると予想された脅威の台風は、古い家屋を倒壊させ、トラックをもなぎ倒し、時速200mで物を飛ばす威力を持ち合わせていました。地震に加え、台風の被害にも耐えうる住まいとは?そこで今回は、地震大国日本で抜群の耐震性を誇る木造住宅「耐震構法住宅」をご紹介します。

2018/10/10作っておけばよかった… 後悔しがちな注文住宅のスペース

考えに考えて、やっと手に入れたマイホーム。楽しく快適な日々を送るはずが、「ここも、あそこも、何だか気になるところがたくさん…」。そんな失敗を未然に防ぐには、マイホームを建てた先輩たちの声を聞くのが一番。「予想以上に収納スペースがいった」「子どものいたずらは想定外だった」など、作っておけばよかったと後悔しがちなスペースをご紹介します。

2018/09/28ガレージもオシャレにこだわるなら木造ガレージがおすすめ!

外国映画に登場する、大人の趣味部屋のような木造ガレージ。ただ車を停めるだけでなく、工具やコレクションなどが所せましと飾ってあったり、週末にはBBQ会場となったり、そんなオシャレでカッコイイ木造ガレージに憧れている人も多いのではないでしょうか?実は今、そんなガレージが日本でも密かなブームになりつつあるんです。そこで今回は、木造ガレージのあれこれをご紹介します。

2018/09/21自宅で店を開きたい!そんな夢を叶える店舗付き住宅とは?

「育児がひと段落したら…、定年退職したら…、資金がたまったら…、いつか店を開きたい!」そんな夢をマイホームで叶える人が増えています。業種によって建て方や設備もさまざまですが、店舗付き住宅だと、家賃を上手く節約しながら店を開くことが可能です。そこで今回は、夢のマイホーム購入と同時に開業できる注文住宅とはどのようなものなのか、ご紹介します。

2018/09/14老後破綻に陥らないための住宅ローン講座

「老後破綻」という言葉をご存知でしょうか?読んで字のごとく、悠々自適に暮らせていたはずの老後に金銭的な破綻が起こり、経済的に追い込まれてしまうことです。この「老後破綻」の原因となっているのが、実は「住宅ローン」。30代後半以降、40代、50代になってから住宅ローンを組んだ人が定年後払えなくなり、安泰な老後どころか、普通の暮らしすら危ぶまれてしまうというのです。そこで今回は、「老後破綻」に陥らないためにはどうすればよいのか、調べてみました。

2018/08/29命を守る、屋内の地震対策

大阪北部を震源とする最大震度6弱を記録した大阪府北部地震では、ブロック塀の倒壊や家具の下敷きによる被害が報告されました。昔から「備えあれば憂いなし」ということわざがあるように、突然の地震に対応できる術は、事前の備え以外にありません。大がかりな道具やアイテムを使わなくても、今すぐにできる備えとはどのようなものなのか、命を守る屋内の地震対策をご紹介します。

2018/08/22失敗しないリフォーム計画

結婚や出産、子供の成長や子離れ、退職や高齢化など、人生の節目を迎えるごとに、家の“住みやすさ”はどんどん変化します。新築でマイホームを建てる際に、予めライフスタイルの経過を見越した間取りや工夫を施すことも大切ですが、思い切ってリフォームするという選択肢もあります。そこで今回は、理想の住み心地を手に入れるための、失敗しないリフォーム計画のポイントをご紹介します。